いつもながらのアットホームなホッと寛いだ雰囲気の中にも
今年の新たな取り組みへの皆それぞれの思いとワクワク感を抱いて
初めてユニティハウスプロジェクトについて
ディスカッションをさせて頂きました。
当日Chikoさんが持参してくれた
ソーワローズさんの有機栽培の色とりどりの大輪のバラです☆☆

↑夜になって撮った写真ですが、このお花達のお蔭で
今回は、とっても華やかな勉強会の場になりました♪
まず、いきなり恒例の3時のティータイム♪から
始まる勉強会なのですが(^^ゞ
国産小麦のケーキや、手作りのオーガニックシナモンしょうがマフィン♪
(前夜にあわてて作ったマフィンでしたが、大変ご好評で幸いでした〜)

そして皆さんからの心温まる手土産のお菓子などを頂きながら
(バレンタインの名残で、手作り生チョコも登場!)
それぞれ自己紹介と、今年の抱負や今感じたり考えていることを
シェアしました。
昨年の初めての勉強会から数ヶ月ぶりにお会いした
女性の方は、何かふっきられたような柔らかい雰囲気になられて
「今年初めにひとつの区切りがあり、それから自然な流れで
新しいお仕事をしたり、お料理の会を始めています」と
素敵な笑顔でおっしゃっておられました。
皆さんのお話の中でも、「昨年の勉強会はとても楽しかったけれど
まだまだ序章であって、今年からは本章ですね!」というお言葉もあり
何かしら、今年2011年の臨場感を強く感じました。
その後、ユニティハウスの企画書の一部をご覧いただきなから
(イラストの実現図の部分がまだ出来上がっていなかったのと
エコ仕様の用紙選びにも時間がかかっていますので、今回は、
企画書の一部と概要をご覧頂きながら、じっくりお話をさせて頂きました☆)
これまでの経緯(8年前のプロジェクト∞(インフィニティ)時代から
今年のユニティハウスプロジェクトへと至るプロセス)と
心の思いをお伝えさせて頂きました。
8年前のプロジェクト∞の頃は「エコハウス」と呼んでいた建物、
それは、私たちにとっては、21世紀のユニティ(統合調和)の時代を
象徴するような建造物なのですが、その建物は
その後、次第に内容がリアリティを持ち始めて
私自身の望みも明確になってゆきました。
最初の頃は、私の心の中のイメージがどうしても
伝わりにくいような、もどかしさも感じていたのですが
昨年からは、本当にユニティの時代の微風が吹き始めたようで
沢山の必要な経験とプロセスをすべて与えて頂いた後で
ようやく実現の時機が来た感がありました。
そして又、いろいろな方々の夢が、奇跡のようなプロセスを経て
実現してゆく様子などもお聞きすることが多く、
ユニティの時代、まさしく、本当の自分を生きる時代の到来を
ひしひしと感じさせて頂いています。
今回、自分自身の思いの拡大のプロセスも含めて
勉強会で皆さんにお話を分かち合わせて頂いて
又一歩、さらにイメージと望みが明確になり、そして
お聞き下さった皆さんからのご意見やご感想からも
素敵な気づきを沢山頂くことができました。
このことも含めて、あらためて企画書の完成と
このプロジェクトの流れの中でいろいろと準備して実行したい
ことが見えてきましたので、今、じっくり内部でミーティングを
行いながら、構築に取りかかっています。
(3月中には、HPでお知らせさせて頂くと思います!)
また今回は、勉強会ご参加のお土産に
私たちがとっても大好きで高く評価している
奈良・天理の【福祉法人だるま会】さんの
「国産小麦♪天然酵母の米粉入り玄米食パン」を
お持ち帰りいただきました(^O^)
(だるま会さんは営業日とお時間が短い為、
現在は、このパンをお取扱いして下さっている
橿原のホームセンターで購入しています)
このだるま会さんの天然酵母パンは
国産小麦本来の優しい甘味とモチモチした柔らかな触感で
いつも頂くたびに、あまりの幸せ感と健やかな美味しさを
口々に絶賛し続けてしまうのですが(^^ゞ
翌日に早速、ご参加者のおひとりから「こんなにも美味しい
パンが存在するとは!」と感動のお声を頂きました♪
ユニティハウスの実現イメージの中では
このだるま会さんのような、安心でとっても幸せな美味しいパンが
焼きたてで提供できる夢のようなベーカリーがあって(^O^)
より多くの方々が、国産小麦&天然酵母のいろんなパンを
手軽に買えたり、カフェでお茶やおやつと一緒に楽しんでいる
様子が浮かんできています。
その他、私たちがずっと愛用していたり、
高く評価している愛する素晴らしい商品たちのことも
勉強会では、本当に自然に分かち合わせて頂いて
とても有意義なやりとりをさせて頂いていると思います。
こういったことから又、心の中に自然にすくすくと
「これから、こんなことがあったらいいなぁ〜!(^^♪」
と思い浮かぶことがあって、そんな喜びと思いを大切にしながら
ユニティハウスプロジェクトを進めていきたいなと思います。
今日で2月も終わりですが
今月の半ばには、事務所の菜園でも
小さな可愛らしいふきのとうが出ていました♪

3月は、つくしやミツバの春の野草が盛り沢山〜☆
とっても楽しみです\(^o^)/
それでは又書きたいと思います!