2013年07月31日

50才になりました♪

先日7月27日、お蔭様で私も無事に
50才を迎えることができました(*^_^*)

今回の人生でも親しくさせて頂いている皆さまから
誕生日のお祝いのメッセージやプレゼントなど
頂いて、本当に嬉しく幸せに思っています黒ハート黒ハート黒ハート

2002年から始めた個人HPのNarumiFantasiaの
掲示板なるふぁん(NarumiFantasiaの略です(^^♪)では
ずっと心温かい応援のメッセージを下さっている
魂の友のおじさんと野生人さん(野蛮人さんがお代筆)
より、今年も心に沁みる貴重な温かいメッセージを頂いて
心より有難く感謝していました。ありがとうございます☆☆
http://narufan.jpn.org/narufan/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi


ちこさんやルカさんからの心優しい温かい誕生日お祝いの
お言葉に、いつもとても感激しています。
↓ルカさんから頂いたメッセージがあまりに美しくて
 感動しましたので、一部抜粋にて掲載させて頂きます♪

『銀河元年、新しい年となりましたヽ(^o^)丿
なるみさんの優しい笑顔とほわんとした温かさと
美しい情熱の灯がたくさんの人に伝わって
波動の法則で同志たちが集まり、
UNITYが発動する時代がいよいよやってきましたね♪

地上天国は私たちの思いで作られていくんですね☆☆☆
崇高な意志と無垢な心とその包み込むような微笑みで
導いてくださってありがとうございます♪♪

祝福が降り注ぐ美しい日々を受け取り、
晴れやかな毎日でありますように☆』

☆ルカさんからの祝福メッセージより♪ ☆☆感謝☆☆


今生、誕生して以来、私も早や50年の人生の旅を
ずっと楽しませて頂いているわけですが、
これまで生きてきた自分の人生を年代ごとに観てみると
数秘術における数字のエネルギーも、とても色濃く
分かりやすく出ているように感じられました。

↓これは私の勝手な見方なのですが♪

◎数秘術で観る人生の年代別テーマ☆

☆10代・・・新しい始まり、自立、前進、チャレンジ
☆20代・・・人間関係ほか関係づくりの時、パートナーシップ
☆30代・・・クリエイティブ、自己表現、社交、ロマンス
☆40代・・・仕事、地に足をつけること、土台づくり
☆50代・・・変化拡大、自由、変容、新たな冒険
☆60代・・・愛と感謝、調整・調和、家族、癒し、奉仕
☆70代・・・深遠なる叡智、スピリチュアリティ、聖なる旅
☆80代・・・魂の豊饒、精神と物質の豊かさ、収穫の時
☆90代・・・博愛、慈愛、宇宙的なインスピレーション

(*0〜9才は、0の数字の霊的なエネルギーの意味では
魂との繋がりが非常に強い時期ではないかと思います。
そして100才を超えると、また同様のテーマを繰り返しつつ
一オクターブ高いレベルのテーマが生じるかもと思います♪)

私の場合、40代までの期間は本当に上記のようなテーマ
そのままになっていて、自分の自然な心境の変化も含めて
こういった素晴らしい人生の流れに導かれてきたことを
今とても感慨深く味わっています(*^_^*)

そしてこれから変化拡大の50代に入りますが、
先日、誕生日の午前1時を過ぎた頃にお風呂から上がった時、
外から雷鳴がゴゴゴゴっっビキビキッッッと聞こえてきて
それを聞いた瞬間、なぜか血が騒ぐような感じで(笑)
心がとってもワクワクしました\(^o^)/
雷鳴が、私の変化拡大の50代の幕開けを共に祝ってくれて
いるような気がして、すごく嬉しくなりました。
(後日、このことを母に話すと、
ちょっとギョッとしてましたが・・・(^^ゞ)


それと、前回も書いていましたが、
今年は、6の年の『愛と感謝、家庭や家族、
理想と受容、健康や癒し、調和・調整』のテーマが
感じられることが多くて、7月の間も
「家族」のテーマがよく出てきていました。

実家の父母からも、やたらと頻繁に電話やメールが来て
7月の半ばには、母が突然「携帯を持つことにするぅ〜!」
と言うのでビックリしました\(◎o◎)/
(これまでは、周りの勧めにもかかわらず、
携帯を持つのをずっと嫌がっていたので…)

この春から、実家の父がようやく悠々自適の生活に入り、
それで、相手軸の母が家にいる父に気を使うあまりに
気疲れしやすくなっていたので、私も気をつけて
フォローしていたのですが(誠君の両親の場合でも
悠々自適生活の形ができるまでは時間がかかっていたので…)、
母が突如、携帯を持つという思いがけない方向で
突破口を開いてきた(大げさですが(^^ゞ)のには
ちょっと驚かされました。

しかし、こういう機会に母が新しい経験にチャレンジ
(母にとっては、携帯を持つこともチャレンジなのです♪)
してくれるのは、何か喜ばしく感じられることなので、
私もできるだけ良い形でフォローというかサポート
していきたいと思っています。

先日も、実家へ行った際に、母が初めて携帯メールも
デビューするにあたって、誠君がいろいろと設定して
くれたり母に教えたりしてくれていました。
母も(以前はあれだけ嫌がっていたのにも関わらず)
誠君に積極的に質問したりして、携帯メールも
やる気十分(笑)のようでした。

今回、母へのプレゼントに持参した携帯用の電磁波対策チップと
インカローズなどのストーンの携帯ストラップも渡したのですが、
母が知り合いからもらったという携帯ストラップを既に1つ
付けていて(これがすごいプーなキャラクターのストラップで
しかも変な付け方で無理やりくっ付けていたのですが、
母が「これも絶対付けるぅっ!」と強固に言うので)
それを一旦外してから、ちゃんと付け直しました(^^ゞ

↓そういう訳で、只今、じゃらじゃらと華々しく
合計3つのストラップをくっ付けている母の携帯です♪
2013summer1.jpg

また、この日、父からの謎の贈り物があるということで、
(誕生日までに渡したい物があるから来なさいよ〜とのことで
実家に行ったのですが、私は全く見当も付かなかったのです)
それは、おしゃれな父が在職中に特別な時に大事に使っていた
カフスボタン(エメラルドが入ったプラチナ製のもの)を
もうあまりスーツも着ないからと、父の友人の宝石店の方に
頼んで、プラチナのチェーンを付けてネックレスにリフォーム
してくれたプレゼントでした。

普段、私はほとんど貴金属やジュエリーやアクセサリーは
付けないのですが(ごくたまに誠君や母からのプレゼントの
クリスタルやストーンを付ける位で)、そういったものにも
私よりもこだわっておしゃれな父が、ずっと大切にしていた物を
リフォームして贈ってくれたことが、何かとても感慨深い
気持ちになりました。

父の趣味で、実家のソファーの色や、リビングに掛けている
百合の絵の背景の色合いなど、深いグリーンが目につくこと
があって、時折、「父は緑色に心惹かれるのかな・・」と
感じることもあるのですが、今回のプレゼントのネックレスの
控えめに光るエメラルドの緑色を見ていると、父の本当の姿、
魂の父の思いが、そこはかとなく感じられるような気がしました。

以前、30代の頃、船井総研さんにお世話になった際に
父が初めて「これから仕事でいるだろうからスーツやバッグを
買ってやる」とバーバリーのお店に連れて行ってくれたことが
ありましたが、今回のプレゼントも、私のこれからの仕事への
父からの温かいエールのように感じ、心から有難く感謝しています。


お誕生日の話から、大好きなご縁の方々や家族のことや
数秘術のことなど、とっても長くなってしまいましたが
明日から8月、またユニティハウスプロジェクトのことや
梅しごとのことなど、いろいろと書きたいと思います(^^)/


↓事務所の菜園にて、7月に暑くなってから咲いてくれた
とっても小さな可愛いミニミニ薔薇(&右側はローズマリー)
2013summer2.jpg

posted by narumi at 22:22| Comment(0) | narumi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする