2013年09月29日

9月の薔薇と秋の幸福

あっという間に9月も終盤となって
昨日28日は、私の実家の母のお誕生日で
母にお祝いの電話をかけて話していました(*^_^*)

先日の秋分の日に、親しい仲間での恒例のお誕生日会
(お食事会)をして、その際、母にプレゼントを
渡したりケーキを食べたりしていたので、昨日は電話での
お祝いになりましたが、母がずっと元気でいてくれている
ことに心より感謝して話していました。

この夏から母も携帯デビューして、メールアドレスも
自分らしく考えて登録していたので、これから少しずつ
仲間内でのメールのやりとりも楽しんでくれそうです。
そして、私にとっても周りの方々にとっても、
“私の母”というだけではなく、魂の仲間たちの一人
という感覚がより強くなってきました。

今生、ライフナンバー33を選んで生まれてきてくれた
母が、これからより幸せに、より本質的に、より自分自身を
楽しんで生きてくれることが、私にとっても一番嬉しく
幸せなことなので、これからもお互いに魂の友として
交流を深めていけたらいいな黒ハート黒ハートと思っています。


秋分の日の前日の日曜日は、万葉の森や明日香の辺りに
出かけてみると、例年、お彼岸近くに鮮やかな姿を現す
朱色の彼岸花が、今年もとても美しく咲いていました。
2013aki1.jpg
2013aki2.jpg

奈良に越してきてもう20年ほどになりますが、
いつも身近に、このような風情溢れる美しい景色や花々を
楽しませて頂けることに、心和む幸せを感じています。

また、秋の薔薇の季節も巡ってきて、
自宅のベランダには色美しいコーラルピンクの
ミニ薔薇が咲き始め、事務所の菜園では淡いピンクの
ミニミニ薔薇(カスミソウのように小さな薔薇です)が
沢山咲いて、とても幸せな気持ちになりました。
2013aki3.jpg

自宅で育てている白と藤色とピンクのミニ薔薇は、
小さめの植木鉢なので、今はお花の数も少ないのですが、
これらのミニ薔薇も事務所の菜園のミニミニ薔薇も
ずっと長い間、強く元気に育ってくれているので
(特に菜園のミニミニ薔薇は虫で葉っぱが全滅しても
何度も何度も復活して、今は花盛りです♪そして、
切花にして活けると根まで生えてきたりします〜)
未来には、ユニティハウスの場へ運んで地植えにして
いっぱい可愛らしいお花を咲かせてもらいたいなぁ!!と
楽しみに想っています\(^o^)/

これから10月11月にかけては、
とても心地良く爽やかな気候で、散策やお散歩にも
最高の時期になりますが、私たちも今年の秋の幸福を
心いっぱい楽しみながら歩んでいきたいと思います。


そして、前回書いていましたユニティとユニティハウス
プロジェクトのことで、只今、取り組んでいる新企画に
ついても書きたかったのですが、今回は時間足らずで、
近々またご報告と共に詳細を書きたいと思っています。


それと、“私自身の体験や経験を通じて実感していること”
についても、現在50才までの人生で、私なりに実験&体験し、
望みの実現へと成りゆくことを楽しんでいるユニティな美容
のことなど書いていきたいと思っています。

題して、『成りゆく美の話』。
(*私の名前の「成美」と「成りゆく」をかけています…(^^ゞ)


その1は、25才から25年間、全く美容院に行っていない、
リンスもトリートメントもしない、ヘアカラーもしない、
私の髪のナチュラルな美容の話です♪
nariyukubi1.jpg
↑携帯で撮った髪のアップです♪

非常識でも、ナチュラルでユニティな美容を望まれている方々
に、私のちょっと変わった探求や試行錯誤や調和の体験が
何かのご参考になればとっても幸いと思います(^^♪

posted by narumi at 22:52| Comment(0) | narumi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする