でしたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか(*^_^*)
先日立春の日にブログを書いた後、
誠君と私の実家の家族のことでバタバタしていました。
1月の「年明けその後と水瓶座の新月」に書いていましたが、
誠君の母の検査入院で通常とは違った構造になっていたところが
見つかったことで、その後、お医者様の勧められる予防のための手術を
受けるか否かで、ずっとお母さんご自身が考えておられたのですが
2月に入って、今後の人生をより良く生きたいとの前向きな気持ちで
その手術を受けられることに意思決定をされました。
それで、誠君の父と誠君と私はお母さんが意思決定なさったことを
尊重しながら、入院前の検査に付き添ったり、3週間位の予定の
お母さんの入院生活の間のお家のことやお父さんのお食事のことなど
この間、いろいろと相談や準備をしていました。
このように書くと、なんとなく少し神妙な雰囲気になっちゃうのですが、
実際のところは、お母さんの入院前の検査の日に付き添った帰りにも
少しホッとされたお父さんお母さんと、お気に入りのお蕎麦と天ぷら
のお店で美味しいお食事を戴いたり、帰宅前の少しの空き時間には
お母さん(検査の後で少しお疲れだったかと思ったのですが…)が
「まこと、なるちゃん、もうすぐバレンタインだし、あなた達とお父さんに
チョコを買ってあげたいから、どれでも好きなチョコを選びなさい♪」と
おっしゃって下さって、ショッピングセンターにも寄っていたり…(*^_^*)
いつもながら誠君の父母と一緒に行動していると、皆それぞれ好き放題(笑)
自由に話して、いっぱい笑って、(時にはキツい)冗談も飛び交ったり(^^ゞ
大変に賑やかな家族4人組という感じになっています。
誠君のお母さんは、水瓶座らしい博愛精神で婦人の活動や友人の方々との交流も
楽しまれていて、又、家庭菜園やお花や編み物もお得意な女性らしい優しさを
沢山持たれている反面、大変サバサバしてサッパリしたご性格なのですが、
それでも今回の意思決定までには、やはりいろいろと考えられたようで
お逢いする度にそのことも打ち明けて下さっていました。
また一昨日はお母さんのお誕生日だったので、今回の体験を経られた後に
退院後にはより清々しいお気持ちで春気分を楽しんでいただきたいな♪と
ユニティハウス通販ショップで販売中のオーガニックローズウォーターと
誠君と一緒に優しい色合いのお洋服や小物なども選んで贈りました

それらプレゼントと一緒に、昨年のお父さんの喜寿御祝の際に携帯で撮った
写真をまだお渡ししていなかったので、家族の記念フォト的にパソコンで加工
して同封していたら、お母さんがこの家族写真をことのほか喜んで下さって
(入院前夜でしたが)とっても嬉しそうなお声でお電話を下さったので、
私達も嬉しくてホッとしました。
また昨日は、お母さんの入院で誠君も朝から実家へ迎えに行ったり
私達もお母さんの予定に合わせてのスケジュール調整もしながら
今回のことがお母さんにとって新たな良いご経験になられますように
心から願いつつ過ごしています。
近々、関東在住の誠君の妹さん家族も手術までに来られる予定なので
この期間、十二分に家族との交流も大切にしたいと思っています。
その他、2月は今年も何とか「恒例の家族間バレンタイン交流」も出来て
(先日はお母さんのお言葉に甘えて買って頂いて大変感謝だったのですが、
その後、ゴディバ以外のチョコだと喜ばない(苦笑)私の実家の父用には
百貨店に買いに行ったりして(^_^;))嬉しかったです

また、昨年に仕込んだ玄米麹を多めにした1年熟成の手前味噌のことを
「もうそろそろ出さなきゃ!」と先日ハッと思い出してお味見した際、
その一昨年のお味噌よりも麹の甘みが強く感じられる美味しさに
誠君とふたりで「おぉぉっ!」と思わず歓声を上げていました。
かなり濃い色合いに熟成されているのに、しっかり優しい甘みもある
深い味わいの美味しさで、ふろふき大根やお豆腐や厚揚げなどに付けて
生味噌で頂いても、お味噌汁にしても、とっても美味しく頂けそうです。
(誠君が特に感動していて「これぞ手前味噌!」って感じでした(*^_^*))
(今日はいろいろな話を思い出すままに書いていますが・・・)
最近このような感じでかなりバタバタとして過ごしていたのですが、
その中で様々な気づきも頂いていました。
2月は特に『心の旅』を大切にしながら過ごしたいと思っていたのですが、
愛と幸福、健康や人間関係、仕事や豊かさなど、私達の人生の本当に大切な
テーマについて、今いるところからさらなる喜びと幸せへと流れてゆく
『心の旅』の続きをめいっぱい楽しみ続けたいと思います。
そして、昨年から書いています「愛と夢あふれる泉の如く」の続きでは
このブログに出逢って下さった魂のご縁の皆様へ募らせて頂きたいと
ずっと思っていたことがあるのですが(その後、なかなか「その3」に至って
いませんが(^_^;)よろしければ、もう少しお付合い頂けましたら嬉しいです

今回は、数日前の夜に湧いてきたイメージのことを書きたいと思います。
☆・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
先日、一日の終わりにお風呂に入っていた時、
私自身のさらなる喜びと幸せへと流れゆく『心の旅』のことを考えていて
その時、未来のユニティハウスの入り口の所にある石に囲まれた小さな噴水の
手前の木のベンチに座っている自分のイメージが湧いてきました。
そのイメージのなかの私は・・・
早春の暖かい日、晴れやかな青空と清々しい大気と柔らかな光あふれる中で
簡素な服とリネンのエプロンワンピースを着て、とっても心地良い気分で
透明な水のあふれる小さな噴水を眺めていました。
その時、陽の光と空や芳しい大気や温かい大地のエネルギーを感じながら
あまりに透明で静かな心地良い調和の感覚に包まれていることに気づきました。
早春の朝の清々しい心地良さ、それでいて内から湧き上がるような温かい力と
あふれんばかりのエネルギーが、その未来のイメージから感じられてきて
今の私は(その時シャワーを浴びながら)涙が止まりませんでした。
振り返ると、今ではもう過去生のように感じられる過去の記憶の中にあった
悲しかった思い出(それは、とても辛く暗く感じられていました)から
このような自由と透明な喜びの調和のところまでやって来れたのだ・・・
という深い感慨が慟哭のようにこみ上げてきました。
☆・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
この時のイメージと気持ちは、中々言葉だけでは言い表せないのですが、
2月の『心の旅』の途上で、このようなイメージがやってきてくれて
とても嬉しく思い、この旅の続きで「愛と夢あふれる泉の如く その3」を
また楽しみながら書きたいと思っています(^^)/


