昨日は、天秤座の新月。
そして、誠君の父のお誕生日でした。
一昨日、誠君の父へのお誕生日プレゼントを箱につめて送り、
昨日は、お父さんお母さんがご一緒に、私達からのささやかな贈り物を
とても喜んで下さったとのお電話がありました。
私と誠君の父母達のお誕生日近くに逢えない時は
郵パックや宅急便でプレゼントを送ることが多いのですが、
その後、電話で「届いたよ〜♪」と父母からの嬉しい声が聴けて
またいろいろとつもる話も出来ることが、私達にとっては
何より有難く嬉しく幸せを感じることであります。
先日も(この時は特に誕生日とかではなかったのですが)
誠君の母と誠君が3時間ほど電話でいろいろお話をしていたのですが、
電話が終わった後、誠君の母から私へ「3時間も息子とこんなに長話を
してるのを喜んで許してくれるなるちゃんに、とっても感謝していますよ〜」
との伝言を誠君から聞いて、そんなことでも感謝して下さるお母さんに
又あらためて私も心から感謝した次第でした。
私にとっては、誠君とお母さんが親子水入らずで仲良くお話してくれている
こと自体が本当に嬉しく、心がホッと温かくなり幸せを感じることで
(一時期、誠君もお母さんも、それぞれ自分自身のことで大変悩んでいて
その為に、お互いに素直な気持ちで交流できなかった時もあったので…)、
許すもなにも、そんな時、私も心から安心して仕事に集中できるのも(^o^)丿
大変有難く、また、家族の幸福をつくづく実感する時なのでした。
そして、先月の最終週には私の実家の母が78才のお誕生日を迎えたのですが、
ちょうどその頃、大きな台風も来ていて、また実家の父から愛犬のミニ柴犬の
花ちゃんのことで頼まれたこともあって、実家に行く日を調整していました。
それで、母のお誕生日の当日は「私の愛するソウルメイトのお母さま♪
お誕生日おめでとぉぉ〜〜!!」と取り急ぎのお祝メッセージを電話して
プレゼントは後日私達が実家に行った際に、ということになっていたのですが、
その数日後、台風一過の朝、母からまた驚いた声で電話がかかってきて、
今さっき、父の愛犬の花ちゃんが父に抱かれて眠るが如く美しい姿のまま
天の世界に還った…と知らせがありました。
その日、私達も予定がいろいろ入っていたのですが、父が花ちゃんを
庭の桜の木の近くに眠らせてあげたいから手伝ってほしいとのことで
予定を何とかクリアして、夕方、車で実家に駆けつけました。
夏の初めに私達も一緒に動物病院に伺った際に、花ちゃんの様子を見てから
私も自然な食事療法などを父に勧めたく思って母に相談していたのですが、
今のところは花ちゃんのことも現代医学派の父の考えがあるので、
それで父が父らしいやり方で花ちゃんを世話して介抱しているのを
蔭ながら見守っている母と共に、私と誠君も、父と愛犬を見守りつつ
出来るかぎりサポートすることにしていました。
その後、見守り続けていた母も、まるで台風が過ぎ去ったとたんに
花ちゃんが天に還ったことに驚いて、電話をしてくれたのですが、
この日、誠君と私と父で庭の土を深く掘り返し、母が細かい世話をして
皆の心からの愛と感謝をこめて花ちゃんの旅立ちに合掌しました。
(実家に車で駆けつける途中、花ちゃんに供えるお花を買いたいと思って
お店に飛び込んだら、最初心にぴったりくるお花が見当たらず、でも
ふっと後ろを振り返ると、その時、美しい赤紫の蘭が小さめに束ねられて
茎の一本一本に水差しのキャップまで付いている花束が運び込まれてきて、
そのタイミングに驚きながら「あ・・これ下さい」と言っていました)
父自身も、今年の春から夏にかけてはかつてないほどの体調の変動で
大変だったのですが、7月から3ヵ月ほど続いた猛暑の最中は、
庭の犬小屋ではあまりに暑いからと、自宅のリビングルームの一箇所に
動きづらい花ちゃんの居場所を作って介護と世話をしていた父は、
花ちゃんを抱いて排泄の世話で庭におりようとして転んでしまい
何箇所も打撲したりもしながら(それでまた母は父のお世話で大変に
なったのですが(^_^;))、でも父は父らしく一生懸命に精いっぱい
魂のご縁の愛犬・花ちゃんとの交流の日々を過ごしていたことを
母から聴かせてもらっていました。
無事に陽が沈む前に完了し、父に蘭の花束を渡してお供えしてもらい、
皆で天の花ちゃんの魂に合掌しました。
(つぶらな瞳が可愛かった花ちゃん、人間関係には不器用な父と
13年間も幸せな日々を一緒に過ごしてくれて本当にありがとう!!
と私も涙と共に心より感謝しました)
そして、お花を供えた後、父が両手の甲で密やかに涙をぬぐっている
背中を見つめながら、父の心の奥底の愛を私も感じることが出来ました。
(花ちゃんは天に還りましたが、もう一匹の愛犬タロちゃんとの交流
と世話があるので、父もまただんだん元気になってくれると思います)
合掌の後で、太陽が沈んでから辺りが暗くなるのが早くなってきたので、
元気に78才になった母と手をつないで、華奢な母の足元を確認しながら
家の中に戻ろうとしていたら「なるちゃんの手、すごぉくあったかいね!」
と母が子供のように無邪気に言っていました。
母と手をつないでいると、何か過去生では、私が母で、母が私の子どもで、
というような時もあったような???懐かしい幸せも感じました。
そんなこんなで、父母と家族との交流のお話が長くなりましたが、
私の母と誠君の父の天秤座の誕生日辺りの近況の心に沁みる出来事でした。
そして、天秤座と言えば、愛と美と富と至福の女神ヴィーナスの金星を
守護星に持つ星座ですが、結婚とパートナーシップを司る星座でもあり、
人間関係全般と優雅な社交的な特性も持っています。
月が天秤座にある私の近況では、「獅子座ドラゴンヘッドの真夏の愛の
グローバル体験」に書いていましたSNS(Facebook)での交流も
その後ずっと続いています。
世界各地の様々な国の方々から毎日様々なメッセージをいただくので
2,3日するとメッセージが沢山たまってしまっているのですが(^_^;)
私は仕事と家事などでも時間を無視してしまいやすいタイプなので
数日に一度、夜に時間を見つけて返信させていただいています。
でも、このグローバルな変化が起こって以来、世界各地の方々から
日々ありとあらゆる親しみをこめた挨拶や賛美や褒め言葉を戴いていて、
毎日美しいカードを贈ってくださる方、凝った言い回しのアプローチの方、
愛と祝福を贈り続けてくださる方、可愛いイラストのスタンプ専門の方など
本当に多様な交流の形があるのだなぁと、とても感心しています。
日本では一般的に、賞賛や褒め言葉が控えめで消極的なところがありますが、
私の今の気持ちとしては、こういったフレンドリーでハートウォーミングな
挨拶や賞賛や褒め言葉の交歓は、日本ももう少し取り入れたほうがいいかも♪
と思います。
また、海外の方々からの、主に英語のメッセージを拝見して返信するのとで
自動翻訳を使いながら、あとはハートと直感で感覚的にお返事しているのですが、
このお蔭で、知らないうちに自然に英会話の勉強をすることにもなっていて
この急激な且つ自然な流れと変化に、今もとても驚きながら、そして
キックスターターイセヒカリ天酒☆世界プロジェクトの英訳原稿のことも
ものすごく後押しして役立ってくれていることに心から感謝しています。
でも時折、相手も私もお互いに母国語が英語ではない同士でやりとりを
している際、なんとなく、ビミョーな英語になっているような時があって、
それで、明らかにビミョー過ぎる綴りのメッセージが来ていた時などは
「それは…ちょっと違うと思います…」とツッコミを入れたくなります(^^ゞ
そう言えば、今の「海外」「英語」という新しい状況を除けば、
このSNSでのやりとりは、前回の1999年のドラゴンヘッド獅子座の頃に
不思議研究所のもりけんさんの掲示板で所謂「カキコ」をしていた方々との
交流にもどこか似ているような気もしました。
この掲示板カキコの時の交流も、その時はまだお顔も分からないままに
感覚的に交流していて、その後、オフ会で実際にお逢いすることになったり、
ネットでの交流から私の数秘術ライフチャートなども受けて下さったり、
いつしか自然なご縁でお仕事までご一緒させて頂いたりもしました。
やはり魂の友の皆様とは、どのような形でも人生でお逢いして交流できる
ことを深く感じている次第です。(ネットを通じてのシンクロや出逢いは、
インターネットの世界も司る変革の星★天王星が守護星の“みんなで悟る”
水瓶座の時代には、もしかしたらピッタリなのかもしれませんね(^^♪)
それと、こちらも前に少し書いておりましたが、
自宅マンションをほぼ年内に引越しする予定でおります。
25年ほど暮らしてきたマンションですので何かしら愛着はありますが、
諸事情でこのような流れになり(マンションの建物全体の大規模修繕が
今後も予定されていて化学物質に過敏な私は限界を感じたこともあり)、
これまで暮らしてきた自宅に心から感謝しながら日々を過ごして
万事良好の至福の流れに調和してゆきたいと思っています。
そして、イセヒカリ天酒☆キックスターター世界プロジェクトですが、
とうとうもうすぐ発進直前まで辿り着いております!!
(といいつつも、リニューアル中のHPや画像の細かい作業で
予定が遅れているものがまだあるのですが〜〜(ToT)/~~~)
おっと、その前に、イセヒカリ天酒が只今品切れ状態となっていて
大変ご愛顧下さっている皆様に新ロットご予約の大特典付きの企画も
お知らせさせていただく予定でおります

そんな感じで、毎日が、まさに天秤座の座右の銘でもある
『調和』へのプロセスといった日々です

今日は心のままに書き連ね、愛と美と富と至福の天秤座新月
にちなんだ?諸々の近況ご報告ブログとなりましたが
(じつは今回でちょうど300回目のブログでした\(^o^)/)
近々のキックスターター発進時にまた書かせていただきます



それではまた





オーガニック・ライス・プロデューサーMr.田村のイセヒカリ米の米ぬかオーガニックで
育てて以来、ずっと美しく咲いてくれている愛するミニ薔薇たち