2011年03月26日

愛と感謝の応援袋&ハンドメイド応援セット

先日からの【愛と感謝のチャリティーセール】の
愛と感謝の応援袋&ハンドメイド応援セット
早速みなさまからのご注文をいただいています。

ありがとうございます!!
皆様の温かいお気持ちに心より感謝いたします!


前回書かせていただいた応援袋や応援セットの
「め組JAPAN」および「日本赤十字社」
への義援金の補足で
応援袋と応援セットの両方を
ご注文いただきました場合には
「ハンドメイド応援セット」の送料分
(1セットにつき100円)も
義援金分に加算させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


ナチュラルファンタジーの商品は
オーガニックコットンや手紡ぎの自然の布の
優しさや柔らかさを生かしたものが多いので
女性向けの雑貨と思われる方も
多いかと思いますが(^^)
オーガニックコットンバッグ(エコバッグ)などは
男性のご愛用者の方々もいらっしゃって
カジュアルなサブバッグとして、又、
ノートパソコンを持ち運びするのにも
重宝して下さっているとのことで
とても嬉しく思っております。

今回の応援袋の内容はこちらでチョイスさせて
頂くことになるのですが
エコバッグが入っている場合もございますので
是非この機会に、オーガニックコットンの温もりを
感じて頂けましたら、嬉しいかぎりです。


オーガニックコットン(ピュアな綿)の
植物からのメッセージは
セルフラブ(自分を愛すること)。

自分を愛し尊ぶことは
魂の自分、本当の自分と調和することに
つながります。

わたしたちが本当の自分と調和する時
愛のパワーは光輝き、最も大きくなります。

今回、応援袋や応援セットを
お求め下さった皆様の、温かい愛と調和の波動を
私たちもこのチャリティーセールを通じて
被災地の皆様と支援活動に励まれる皆様の元へ
お届けさせて頂けたら、本当に幸いです。


↓応援セットのハンドメイドサシェ。
オーガニックコットンやリネン・自然の布で
作った香り袋です。お部屋やバッグの中に♪
ローズ・ゼラニウム等の天然アロマを香らせた
有機栽培のバラのポプリとオーガニック綿が
入っています。
sache2.jpg

↓これまではまだ一部店舗でのみ販売させて
頂いていましたハンドメイドシュシュ。
(オーガニックコットンやオーガニックリネン、
自然の布で作った髪の毛を結ぶ髪飾り)
今後、オンラインショップでも販売予定です。
chouchou1.jpg


そして、NaturalFantasyオンラインショップの
愛と感謝のチャリティーセールの代引き手数料に
ついて、こちらでも再度お知らせをさせて頂きます。

「愛と感謝の応援袋」「応援袋を含む¥10500以下
のご注文」および「ハンドメイド応援セット」を
ご注文いただきますと、一旦代引き手数料が表示されて
自動返信でもそのままお送りされてしまいますが
この代引き手数料に関しましては
自動返信後の【受注確認メール】にて金額を
訂正させて頂きますので
どうぞご確認をお願いいたします。

誠にお手数おかけ致しますが
何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。


それではまた書きたいと思います!

☆☆☆ありがとうございます☆☆☆


posted by narumi at 20:57| Comment(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

Natural Fantasy 愛と感謝のチャリティーセール

前回書かせて頂いていました
チャリティーセールの詳細が決まりましたので
お知らせさせていただきます!


☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆−☆

【Natural Fantasy 愛と感謝のチャリティーセール】
 3/24(木)〜4/10(日)受付分まで
 http://www.natural-fantasy.com/ 
 http://naturalfantasy.ocnk.net/


○●○愛と感謝の応援袋○●○
http://naturalfantasy.ocnk.net/product-list/31
http://naturalfantasy.ocnk.net/product/69

<応援袋の内容>
オーガニックコットンと手紡ぎの自然の布の製品

カフェエプロン、ハンドバッグ、エコバッグ、ポーチ、
巾着袋、オーガニックコットンの各種タオルハンカチなど
の生活雑貨より、複数の商品をお入れします。
(色・柄などはお任せください)

商品合計金額¥9000相当のお品を
☆愛と感謝のチャリティーセール価格
 ¥3900≪サンキュー≫(送料手数料込価格)

上記期間中、この応援袋をお買い上げ頂きますと
送料手数料分を差し引かせて頂いた全額(1袋当たり¥3000)を
「め組JAPAN」および「日本赤十字社」に寄付させて頂きます。


○●○サシェ&シュシュのハンドメイド応援セット○●○
http://naturalfantasy.ocnk.net/product-list/31
http://naturalfantasy.ocnk.net/product/70

オーガニックコットンやリネンや自然の布を使った
手作りのサシェ(香り袋)・シュシュ(髪の毛を結ぶ布製の髪飾り)
の可愛いセット。A・B・Cからお好きなセットをお選び下さい。
(色・柄はお任せください)

<ハンドメイド応援セットの内容>
●Aセット サシェ2個
●Bセット シュシュ2個
●Cセット サシェ1個+シュシュ1個

商品合計金額¥900〜¥1000相当のお品を
☆愛と感謝のチャリティーセール価格
 ¥600(メール便の送料込価格)

上記期間中、このハンドメイド応援セットをお買い上げ頂きますと
送料分を差し引かせて頂いた全額(1セット当たり¥500)を
「め組JAPAN」および「日本赤十字社」に寄付させて頂きます。


尚、応援袋と応援セット以外の商品も
上記期間中、全品10%OFFとさせて頂き、
割引後合計金額の10%を義援金として寄付させて頂きます。

その他の商品を「愛と感謝の応援袋」に同梱させて頂く場合、
合計金額が1万円未満でも、送料無料とさせていただきます。
(同梱以外の場合は、誠に申し訳ございませんが
通常の送料とさせていただきます。)

*オンラインショップでご購入の場合は、
自動返信の後でお送りする【受注確認メール】にて、
価格を訂正させて頂きますので、ご確認をお願いいたします。


今回の【Natural Fantasy 愛と感謝のチャリティーセール】
のご注文お申込みは、オンラインショップの他、
メール およびFAX(0744−35−1296)
でも承っております。

メールまたはFAXでのご注文は、
■ご注文商品と数量(ハンドメイド応援セットはセット名も)
■郵便番号■ご住所■お名前■お電話番号(携帯可)
■FAX番号(FAXでのご注文の場合のみ)
■ご希望配達時間帯(午前中・午後12時〜14時
・午後14時〜17時・午後17時〜19時・
午後19時〜21時のいずれか)をご記入の上、
お申し込みください。
ご注文後2日以内に、株式会社ユニティより
受注確認のメール・FAXをお送りさせて頂きます。

☆愛と感謝の応援袋のお届けは
郵パック代金引換便にて発送させて頂きます。
お手数をおかけいたしますが、配送員の方に
代金をお支払の上、商品をお受取ください。

☆ハンドメイド応援セットのみのご注文は
メール便でのお届けとなりますので、ご希望配達時間の
指定はできません。どうぞご了承ください。
後払いの郵便局の振替用紙を同梱いたしますので
商品到着後、1週間以内にお振込みをお願いいたします。
振込手数料はご負担お願いいたします。


【Natural Fantasy 愛と感謝のチャリティーセール】の
皆様からの温かいお心のこもった義援金は
弊社が責任を持ちまして、「め組JAPAN」および
「日本赤十字社」に寄付させて頂きます。

宮城・福島などの被災地にて活動される
め組JAPAN(めでたい日本復興チーム)。
http://maketheheaven.com/megumijapan/
てんつくマンオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/tentsuku-man/
皆様の温かいご支援ご協力を
スタッフ一同心よりお待ちしております☆☆


≪上記の愛と感謝のチャリティーセールのメールは
ご友人知人のみなさまへの転送大歓迎です!!≫



☆☆☆☆☆☆ありがとうございます☆☆☆☆☆☆


posted by narumi at 20:31| Comment(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

秋の幸福と楽しいハプニング

秋も日一日と深まり
朝夕は肌寒くなってきましたね(*^_^*)

これから11月にかけて
あちらこちらの美しい紅葉を見ながら
自然の散策が楽しみな季節です♪


先日、ナチュラルファンタジーの新作も
ようやく撮影なども終えて、ホッとしていました。
(先にコープ自然派さんでの企画が先行しますが
インターネットでも順次発表していきますので〜☆)

またまた万葉の森での撮影時、
お天気もうす曇で「このシチュエーションはどうかな〜〜」
などと言いながら撮っているところに
4匹の犬(そのうち2匹が自由に歩いていました)の
お散歩をしている方が通りかかられました。

突然、そのうちの1匹の犬クン(コリーの雑種?のような)
が、私のところにトコトコやってきて
手に持っていた新作の【自然の布ハンドバッグ】の匂いを
クンクン嗅ぎだしたのです。

その姿がとっても可愛くて、でもなんだか可笑しくて
思わず「ふふふ」と笑ってしまっていたのですが
ちょうど主人が犬君との写真をうまく撮ってくれていて
結局、その写真を自然派さんでの企画用にも
採用することにしました(笑)


「この可愛い犬は、お宅の犬ですか?」

「ええっと・・通りがかりの犬なんですけどぉ〜」

っていう感じですが(^^ゞ
思いがけず、楽しいハプニングでした。
(通りかかって下さった飼い主の方と犬クンに感謝!!)

でもやっぱり素敵なハプニングってありますね♪
この新作のワンピースやチュニック、ハンドバッグも
準備が出来次第にアップさせて頂きますので
どうぞお楽しみに〜〜☆☆


そして、ちょうど先ほど
実家の父と主人の母に、ちょっとお知らせを
携帯でメールしていました。
(実家の父と主人の母は、今風の感覚の人なので
携帯メールも楽しんでくれているのですが、
実家の母と主人の父は、昔風かつ面倒くさがりなので(笑)
携帯は持たず、もっぱら電話派です・・)

又、父や母が返してくれたメールを読んで
とっても心が和んでいました。
(特に実家の父は、強い外見とはうらはらに
味のあるメールの文章で、何と可愛い顔文字まで
使いこなしてたりするので、驚いています・・(^_^;))


それと前回、新しい変化のことを
書かせていただいたのですが
今、自分達の心が何を望んでいるかを
ひとつひとつ確かめながら進んでいるところです。
(年内にはブログなどでご報告できると
いいなぁ!って思っています♪)


今日は蠍座の新月。
わたしたちの心と身体と魂が
深く結びついていくことを願いながら
新たな時代に共に生きる人々の
幸福を心より祈ります。




posted by narumi at 22:36| Comment(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

<天の羽衣>素の着用感♪

先日お知らせしていた
ピマ2重ガーゼブラウス<天の羽衣>は
コープ自然派さんで先行ご注文頂いた後、
ようやくナチュラルファンタジーHP
オンラインショップにアップさせていただきました〜☆

今回は、生地の在庫の関係で数量限定生産、
又、1点1点の縫製に時間がかかることもあり
只今、お届けまでに少々お時間を頂いていますが
ひとつひとつ大切に♪心をこめて
お届けさせて頂きたいと思います。


オーガニック製品の
生産にも携わり始めてこのかた
日々いろんなことが学びだなぁ〜って
感じることが多いのですが
そんな中、先日、
スタッフのChikoさんが
野うさぎ通信用に、<天の羽衣>の
着用写真の感想とメッセージ↓を
書いてくれた言葉を読み
私自身もとても共感することが多く
「自分を慈しみ大切にする」「素の自分を楽しむ」
という言葉が特にしみじみと心に染み入るように
感じていました。



************************

 株式会社ユニティのスタッフをさせていただいて
います辰己千代子と申します。皆様どうぞ宜しくお
願いいたします。

 先日、着用写真掲載のために新作のガーゼブラウス
(天の羽衣)を着て撮影させていただきました。
s11a.jpg

 まず、驚いたのは、そでを通した時の肌触りが何と
も云えず氣持ち良くて、着てみるとあまりの軽さと
柔らかさに包まれて、まるでふわふわとお空にのぼ
っていくような心地良さを感じました。
そして、今までに感じた事のない優雅さと幸せ感に
包まれました。本当に、天の羽衣みたいです。

 この布地は、ピマコットンといってオーガニック
コットンの中でも、最高級の超長繊維を二重ガーゼ
生地に織られていて、貴重な布で作られています。

 これはぜひたくさんの方に着ていただいて、
愛され、喜ばれる服だと思いました。

 自分を慈しみ大切にしてあげたい時、優しい気持ち
を想い出したい時、又、素の自分を楽しみたい時、
私はいつもナチュラルファンタジーのお洋服に助け
られています。

 オーガニックのコットンやリネンの持つ調和の波動
と、たくさんの方々の手と愛の波動によって作られた
お洋服に、いつも癒されて元氣をいただいています。
そんなお洋服一枚一枚に、たくさんの「ありがとう」
の言葉をかけて皆様のもとへお届けさせていただいて
います。

 幸せな日々のひとコマに、ナチュラルファンタジー
のお洋服をご愛用下さいましたら、とても幸せに存じ
ます。ありがとうございます。
s11c.jpg


************************

Chikoさんのメッセージにもありますが
ユニティ&ナチュラルファンタジーでは
お仕事の中にも沢山の愛と感謝を
育んでいきたいなぁ♪♪といつも願っています。

「愛しています」「ありがとうございます」
という温かい気持ちや言葉って
自分自身にも周りの人々にも
そして、衣服たちや雑貨たちにも
いっぱいかけてあげたいですね(*^_^*)


また近日中には
チュニックワンピースの<ハッピーデイズ>や
益久染織研究所さんの最新の自信作!
オーガニック手紡ぎ靴下(紳士用・婦人用の2サイズで
これまでの靴下にはなかった優しい手紡ぎの質感と
とっても幸せな気持ちになる柔らかな生成の色合い)も
オンラインショップにて販売予定です。
よろしければまた是非
チェックしてみてくださいねーー(^^)/~~~


posted by narumi at 22:05| Comment(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月06日

NF新作情報♪

3月後半にナチュラルファンタジーの新作の
衣服の最終サンプルが上がって
(いつもながらかなり遅れ気味ですが・・(^^ゞ)
その後、コープ自然派さんの誌面用の
写真撮影や校正などでバタバタしておりました。

今回は、母の日ギフトの撮影もしたので
上記の誌面にはなんと総勢5名もの
人物が登場しますーーー(*^_^*)


で、ようやく今ちょっと落ち着いています。。。
(ホントは落ち着いてる場合でもないんですが
やっぱり1年に一度、桜が咲く時期には
桜のお花見散歩やフラワーエッセンスづくりも
ゆっくり楽しみたいですものネ!)


それでええっと、今回の新作の衣服は

●チュニックワンピース<ハッピーデイズ>
(オーガニックリネン・自然の布)
●ピマ2重ガーゼ7分袖ブラウス<天の羽衣>

の2作なのですが
(2作品とも着心地最高なのです♪♪)
現在、オーガニックリネンやピマ2重ガーゼ生地の
メーカーさんの在庫が非常に少ない為、
とりあえず限定の枚数での製作となっています。
(生地が再入荷次第、増産の予定です!)

このためにオンラインショップでの販売は
4月中旬〜下旬くらいになりそうですーーー
(新作を楽しみにして下さっている方
本当にすみません!!もう少々お待ちくださいませ〜〜)

新作の入荷状況は再度またブログでも
お知らせしたいと思います〜〜☆☆
posted by narumi at 22:49| Comment(2) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

ナチュラルファンタジー2008年の新作

最近ちょっと暖かい日中に少し春の気配を感じると
思わず嬉しくなっちゃいますね(*^_^*)

家にある小さな花梅の鉢は
(ちょっと遅めですが)
結構長い間、可愛い蕾がまんまるのまま
じっと春を待つように保っていたのですが
これから咲き始め、満開の日が楽しみです♪



只今、
ナチュラルファンタジーの新作を製作中です!


一口に衣服と言っても
ホントにいろんなスタイルがありますが

わたし自身のナチュラルビジネス的な
夢のスタイルとして
おでかけやお散歩やお仕事などなど、
お仕事や生活のいろんなシーンに対応して
多彩に大活躍してくれるオーガニックな衣服が
あったらいいのにな〜〜って、ずっと思っていました。


今回の新作の1つ、チュニックワンピースは、
その夢をかたちにしたもの。


●ボレロやカーディガン、カットソーと合わせて
 ちょっとしたおでかけにもピッタリ。
●Tシャツ&Gパン・スパッツと合わせて
 てくてくお散歩やお買い物も心地良く。
●軽い上着・ジャケットをフワッと羽織れば
 自由でナチュラルなお仕事スタイルの出来上がり♪


こう書いていると、お洋服もやっぱり、
わたしたちの生活の大切なパートナーなんだ!
って実感しますねーー(*^_^*)


その他、春夏の季節にふんわり優しく過ごせる
天女の羽衣のようなブラウスもお目見えしますので
新作発表まで、もう少々お待ち下さいネ♪


オーガニックコットンやオーガニックリネン、
自然の布たちが贈ってくれるピュアで温かな幸福を
心豊かに楽しみながら活動する2008年の春夏。

そんなイメージを暖め広げながら
パートナーの企業様と共に
準備にいそしんでいます。

皆様どうぞお楽しみに!

posted by narumi at 15:03| Comment(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月19日

寒い日の暖かな幸福♪

ここ数日、寒い日が続いていますね(*^_^*)

外出時に、ちらっと外を見て、
「あぁ、今日も寒そうぅ〜〜」と思ってしまうと
思わず室内に引き返したくなる(笑)のですが
それでは日々の仕事も捗りません(^^ゞ

わたしは特に「寒がり」というのではなくて
夏などは、半袖の袖丈も、すごく短いものばかり
きてたりしているので、どちらかというと、
女性の中では暑がりなのかもしれないのですが
冬場、まだ日が短いときの「暗い・寒い」の二重奏には
自分的に、長い間、中々良い対応策が見つかりませんでした。


道行く人々を観察してみると
分厚いコートの襟を立てていらっしゃったり
ウールのマフラーをぐるぐる巻きにしていらっしゃったり
暖かそうな手袋や帽子・・・などなど
いろんな対応策があるなぁ〜と感心してしまいます。

しかし、ヘンなところで妙〜に神経質なわたしは
コートの襟を立てるのは
何でだか??抵抗感があって出来なかったり
素肌にウールの生地が触れていると
なんとなくモゾモゾして落ち着かなくて
セーターもマフラーも手袋もすぐ脱ぎたくなってしまうわ(汗)
で、いろいろと変てこりんな難点が沢山あって
「寒いのに、暖かく出来ない」体質(爆)で困っていました。

自分でも「ホント、ややこしいひと・・」と思っていたのですが
こんなわたしでも、オーガニックコットンとの出逢いのお蔭で
ようやく自分に適した「寒い日の暖かく幸せなおでかけ方法」が
見つかりました(*^_^*)


ナチュラルファンタジーで昨年末からブレイク中の
「あったかふわふわプチマフラー」をしていると
寒い中、外を歩いている間ずっと
「あぁ、なんという柔らかさ〜〜暖かさ〜〜〜」と
感動しながら歩いているのですが、
もしこれを他に形容するならば、ホワホワとあったかい
湯気のたった温泉に浸かりながら歩いている感じもして
心も身体も『じぃぃ〜〜〜ん』としてしまいます。
pm1.jpg


「あたたかい♪しあわせ♪あたたかい♪しあわせ♪」

首元がふわふわと柔らかく暖かいものに包まれて
こんなフレーズばかり浮かんでくるのですが(笑)
ヘンに神経質なわたしでも、心から安心できた幸せな暖かさを
もっといろんな方々にお伝えできたらいいな〜と思っています。
(今後、このあったかふわふわ製品のシリーズを
様々な施設への寄贈にも使わせて頂きたいと考えています)


こんなことを思っていたら、先日も、
事務所にやってきた実家の母とスタッフのChikoさんが
ちょうどお揃いの様に生成のプチマフラーをしていて
お互いに「ステキ!」とニッコリ(*^_^*)
そして、母もChikoさんも、
それぞれ友人・知人へのプレゼントに差し上げたいからと
プチマフラーを沢山購入して持ち帰っていました。

私も、友人へのお誕生日プレゼントに差し上げた際に
いつもとっても喜んで頂いているのですが
その方が幸せな暖かさに包まれていらっしゃることを想うと
こちらの心までとっても幸せな温もりでいっぱいになります。

あらためて、オーガニックコットンが贈ってくれた
暖かな幸福と癒しに心より感謝です!!

これからも、みんなが心から幸せに暮らしている
イメージを広げながら、オーガニックな衣服や雑貨を
ひとつひとつ大切につくり育てていきたいなと思います♪

posted by narumi at 18:05| Comment(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

撮影笑話♪

先日ようやく、自然の布シリーズ第1作「おうちカフェエプロン」と
チュニック<風の野原>が出来あがりましたーーーーーーーー!
早速HPに掲載していますので、又ご覧になってくださいね(*^_^*)
http://www.natural-fantasy.com/naturalfantasy/naturalfantasy2.htm
↑生活着などのご案内のページは、近日アップの予定です☆


それで先日、新製品の撮影をしていたのですが、
撮影は、とても新鮮で楽しい反面、中々大変なものですね。

プロの撮影の場合などは、1枚のお写真を選ぶのに、
100枚は撮っておられるというお話も聞くと
わたしたち素人集団の撮影は、まるでピクニックみたいな(笑)
ノリなのですが、それでも、準備のこと、スタイリングなど
それなりにいろいろ気を使うことも多いものです。
でも、ホントに勉強になります!


昨年のエプロンワンピース「森の散歩道」の際の撮影は
何か天の配剤とも言えるようなタイミングで
関東のルカさんがちょうど関西に来られる機会があり
皆で集まって、三輪を散策して、大神神社にお参りして
カフェでお話したり寛いだ後で、万葉の森に出向きました。

お天気が大変良くて、とっても爽やかな秋晴れの日で
皆で笑いながらおしゃべりしながら自然に撮影もしていた感じで
初めてのことで、こんなにリラックスして楽しく撮影出来たのは
本当に不思議で、心に残る幸せなひとときでした。

↓ルカさんとのとっても幸せなひととき♪
image12a.jpg


5月の中旬に
自然の布シリーズ第1作「おうちカフェエプロン」の撮影を
天と地のエネルギーと、人々の温かい暮らしが伝わるような
イメージを浮べて、明日香近くの里山の風景の中で行いました。

今回からモデルさんになっていただいたChikoさん(Tさん)は
優しい笑顔が本当にとっても素敵な可愛らしい方なのです。
初めての撮影でなんとなくちょっとモジモジ遠慮しておられたので
ここはちょっとChikoさんを笑わそう〜と思い
「わぁ〜〜い!Chikoさーーん♪笑ってくださぁ〜〜〜〜い☆」
などと、飛び跳ねたり踊ったり(^^ゞしながら撮影していました。

↓Chikoさんの優しい笑顔
image10.jpg

その際、着替えも持っていったので、ちょうど近くのお寺に
綺麗な広いお手洗い(赤ちゃんの世話もできるスペース)が
あって、こちらをお借りして着替えもしていただいたのですが、
Chikoさんと私が、そのお手洗いの中でもすごく話が弾んでしまい
後で主人に聞くと、ふたりの話し声や笑い声がしっかり
外に響いていたそうです。。。(^_^;)

それで、数人でお寺を訪れていらっしゃったご婦人方が、
「なんだかとっても楽しそうな声が聞こえるけど
この中に何か楽しいスペースがあるのかしら?」などと
尋ねておられたそうです。。。(^_^;)



それから先日は、チュニックの撮影に
緑と風が心地良い甘橿の丘へと向かいました。
チュニックも、ルカさんにお写真お願いしたかったのですが
今は、お引越しの最中で大変でいらっしゃるので
とりあえずは風景の中での私の写真を撮ることにしました。


血液型B型のルカさんは、お写真の時も
ものおじもせず、とても自然にポーズもとってくださるので
ホント撮影が楽しいのです。

一方、血液型A型の大和なでしこのChikoさんは
少しはにかみながらも一生懸命取り組んでくださるので
心が通い合うようなお写真になります。

そして、血液型O型の私なのですが
元々写真になると何かどこかぎこちなく(笑)
又、スナップ写真でも半分くらい目を閉じてしまうので
それがちょっと困りもの(-_-;)なのです。

しかし!そんなことも言ってられないので、
とにかくできるだけ沢山撮ってもらおうと思って
出かけてきました。
でも爽やかな季節は、明日香近辺は結構人も多くて
場所を変えてみたり、移動したりしながら
なんとか撮り終えた頃には、ちょっとおつかれモードでした(笑)
(自分の撮影の時が一番大変なような気がします・・・)


↓やっぱりよく目をつむっている私・・・
image8a.jpg

↓主人が一生懸命カメラマンしている姿(^_^)v
image14.jpg


今はまだ、じつはこのようなドタバタ撮影なのですが
これからもうちょっと慣れてきたら
もう少しリラックスして取り組めるのでは〜と
楽しみにしています♪

ではまた!

posted by narumi at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

『野うさぎ通信』

昨日、ナチュラルファンタジー
オンラインショップのメールマガジン
『野うさぎ通信』をようやくスタートしました。

7月より、紙面の『野うさぎ通信』を
制作したいと思っていて、私の気持ちの中では
そちらのほうが本家本元?の『野うさぎ通信』で
メールマガジンのほうは少々簡略版にはなりますが
優先的にお知らせをお送りさせて頂きながら
随時配信させていただきたいと思っています♪



(そして、以前もちょっと書いてたと思いますが
 この『野うさぎ通信』の由来のお話。
 
 じつは、時を遡ること十数年前・・・
 
 当時、主人と私は2人で【野うさぎ通信社】
 なるものを作り、自然食や健康に関わる活動を
 行なっていたことがありました。

 この【野うさぎ通信社】は会社組織では
 なかったのですが、電話帳に名前を載せていると
 いろんな方々から、お電話がかかってきて
 「アルバイトは募集しておられませんか?」
 「そちらで働きたいのですが」などと
 プーな名前に惹かれた方々からの
 妙な人気がありました・・(o^^o)

 この向こう見ず&ドンキホーテ的な活動は
 残念ながら短期間で終ってしまったのですが
 この時に作っていた私の手書きの『野うさぎ通信』から
 とても不思議なご縁の繋がりを頂きました。
 
 【野うさぎ通信社】の短い活動を終える時に
 なんとなく名残惜しく、ちょっとさみしくなって
 「『野うさぎ通信』、いつか再び!!」などと(笑)
 言っていたことがありました。
 
 そして今ようやくその時?が来たのかな〜と
 とっても嬉しく思っていますーーーーー☆☆



(野うさぎ通信の解説が長くなりましたが・・)


そんなわけで、まずメール版『野うさぎ通信』で
早く新商品のお知らせをお送りしなくては〜と
あせっていたのですが
ようやく昨日のお昼にダダダーッと書き上げました。

しかしこの時、オンラインショップにログインした状態で
書いていたために、原稿を書き上げてボタンを押した時には
既に時間切れになってしまっていて
「ひぇぇぇっ〜〜〜〜」と気づいた時には・・・
書き上げた原稿が、あっさり消えていましたーーーーーーー(ToT)


(その後ちょっと落ち込みつつ・・・
 また、思い出しながら書いていたのですが
 午後からは予定もあったので、急いで書いてたら、
 内容がかなり短縮版になってしまいました(^_^;))



↓そんなこんなのメルマガスタートでしたが
 今回の新商品情報も書いていますので、
 メルマガの途中までですが、ご紹介いたします!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【Natural Fantasy 野うさぎ通信】

本文 このメルマガは、オンラインショップよりメルマガ購読ご登録を
いただきました皆様と過去に当店をご利用いただきましたお客様より 
配信の許可をいただいてお送りしています。 

****************************

     オーガニックコットン&オーガニックリネンの
           生活雑貨・生活着

       【Natural Fantasy 野うさぎ通信】
           vol.1 2007/5/27

       http://www.natural-fantasy.com/
       http://naturalfantasy.ocnk.net/

****************************


こんにちは!
ナチュラルファンタジーの木村です(*^_^*)

【Natural Fantasy 野うさぎ通信】
ようやく第1号スタートいたしますーーー
(長らくお待ち頂きました皆様、すみません!!)

今後、一点もの企画などのレアな情報も
このメルマガで優先的にお知らせさせていただく予定です。
今後とも末永くどうぞよろしくお願いいたします☆☆



☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆

☆★新商品情報

○チュニック『風の野原』
 (ブラウン・グリーンの2色展開♪ お袖と裾にレース付きです)

●手紡ぎシリーズ『おうちカフェエプロン』
 (ピンク・水色・ブラックの可愛いギンガムチェックの3色展開。
  手紡ぎのオーガニックコットンに、環境に負荷をかけない染色
  をしています。)

どちらも、近日中にオンラインショップにて発売予定です!
(発売後にまたメルマガにてお知らせさせていただきます)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
今回は初回限定製作の為、在庫数に限りがございます。
オンラインショップ発売後、SOLDOUTの場合は
お客様にご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが
次回の製作まで少々お時間をいただく場合がございます。
ご了承いただけましたら幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○



☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆::☆

☆★お客様のお声

♪素敵なご感想頂き、本当にありがとうございます!!
  
↓ご感想のページはこちらから
 http://www.natural-fantasy.com/naturalfantasy/voice.htm



【フリルのやすらぎクッションカバー】

なんともやさしい、すっきりした感触です。
そして、なんとなく懐かしいような手触りで、あったかい。 
家では子供が取り合いをし、枕替りにも使っております。
自分で使うのもいいですが、プレゼントに最適ですね。
(H.O様)



【エプロンワンピース森の散歩道(オーガニックリネン)】

今回『エプロンワンピース<森の散歩道>
[オーガニックリネン] 』を購入させていただいたものです。

オンラインショップで見て一目惚れし、
すぐにオンライン注文させていただきましたが 
本日商品が届いて着てみて
まさにほしかったのはこれだと思いました!

可愛らしいデザインなのに、高級感もあって
でもとてもやさしくて。
着ていて安らぐ感じで、本当に大好きになりました。

普段の主婦業から解放されて
『森の散歩道』と言うすてきなネーミング通り、
夢の世界へいざなってくれそうです。

ありがとうございました。今後も期待しています。
(J.S様)
 


【ランチョンマットとローズとレースのタオルチーフのギフト】

先日、お届け頂いたオーガニックコットンのギフト
先様にとっても喜んで頂けました。
ナチュラルでシンプルな感じがよかったそうです。
(M.O様)



♪♪ご感想プレゼント実施中です!
 (ご購入ごとに複数ご応募いただけます)
  http://www.natural-fantasy.com/naturalfantasy/voice.htm


ナチュラルファンタジー製品をご使用いただきました
ご感想・ご意見など、ぜひメールにてお送り下さいませ。

(ご購入頂いた商品・店名(オンラインショップまたは店舗)
・お名前・〒ご住所・お電話番号を明記の上、
メールの件名は、「ナチュラルファンタジーご感想係」にて
ご送信お願いいたします)

ささやかですが、ご感想メールまたは郵便でのお便りを
いただきました皆様全員に後日、ユニティより
『ご感想プレゼント』をお送りさせていただきます。


後略


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(今回、やっぱりちょっと内容薄いですが・・・(^^ゞ)


メール版も、次回からは
お取扱い店様のご紹介や、ナチュラルなライフスタイルの情報
スタッフの日記やこぼれ話など内容を充実させながら
配信したいと思っています。


又もしよろしければ
オーガニックコットン&オーガニックリネンに
ご関心の高いみなさま、是非
メール版『野うさぎ通信』もご登録頂けましたら幸いです!

↓ご登録はこちらからお願いいたします☆
Natural Fantasy Online Shop
http://naturalfantasy.ocnk.net/


ではまたーーー\(^o^)/
posted by narumi at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月19日

メンズのオーガニックコットン

前回書き忘れていたのですが、
今、男性用、メンズのオーガニックコットン生活着の
企画を始めています。

女性だけでなく、やっぱり男性も
オーガニックコットンの心地良さと幸福感に
包まれて、お仕事していただきたい!
ということで企画を進めております。

昨年の会社設立時から、メンズのものも、
これからの予定にはあったのですが
急遽、この春夏物からスタートを予定しています。

じつは、このお正月に
私がエプロンワンピースを着て主人と外出した際、
羽が生えたように心地良く身軽にしているのを
見た主人が、あまりに羨ましくなったようで(笑)
「それなら、メンズも早く作ろうよ!!」ということで
まずは春夏のシャツを企画することにしました。


今のところ、
ビジネスにもリラックスにも汎用性の高い
ボタンダウン(または低めのスタンドカラー)のシャツ
をイメージしていて、2サイズつくり、
小さいほうは女性も着れるように
したいな〜と思っています♪

それで、
もしオーガニックコットンにご関心を持たれている
男性の方々のいろんなご要望やご意見もいただければ、
とっても嬉しいかぎりです(*^_^*)
(メンズのオーガニックコットンの件で
メールでもお知らせ頂けましたら幸いです!)


ナチュラル&LOHASなライフスタイルが
今はいろんなところで語られていますが、
本当に新しい意識とライフスタイルへ移行する際、
ご自身のために、身近なところから新しい感覚を
取り入れてあげることは、とても大切かなと思います。

日々の生活、身近な暮らしは、
豊かな女性性が溢れている領域ですが、
男性の方々に、もっともっと女性性を探求して頂きたい、
ご自身の一部として、実感して頂きたいと願っています。

生活ってホントは、
とってもスピリチュアルな冒険
満ちているんですね(*^_^*)


新時代のライフスタイルは
新しい心と意識と感覚から。

わたしたちの心と手で
新しいライフスタイルを創っていきましょうね☆

posted by narumi at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

2007年を迎えて

新年あけましておめでとうございます。
昨年は素敵なご縁と交流を誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします☆☆
(遅いご挨拶ですみませんーー)

新しい年が明けて、
今年はお正月気分をゆっくり味わう間もなく、
お仕事やセッションがスタートした感じです。


いつもは、個人HPの「新つぶ」(新月のつぶやき)で
ゆっくり新年のご挨拶をさせて頂くのが
毎年恒例?のスタートになっていたのですが、
今年はあっという間に
1月も中旬に差しかかってしまいましたので
とりあえずブログから2007年をスタートしたいと思います(*^_^*)
(2007年は数秘術では【9】の年に当りますので、
新つぶはそのことも含めてご挨拶を書きたいと思っています)


昨年、12月から
ナチュラルファンタジーのHPやオンラインショップ、
又、顧問先のお店での販売もスタートして頂いていて
この短い間の経緯も、とても味わい深く感慨深い、
そして、ある意味で、何かとっても自分らしい道を
歩ませて頂いているように感じています。

年末にセッションにいらして下さった方が
事務所に置いてあった「ふわふわクッションカバー」を
見た途端にものすごく気に入ってくださったり、
顧問先のお店にほんの僅か10分ほど立ち寄った際に、
ちょうど「エプロンワンピース」をお買い求めになられた方
(それがあまりにも私が思い描いていたような方!)と
遭遇したり・・といった嬉しいことがありました。


この「エプロンワンピース」は、
これからのナチュラルファンタジーの
「エプロン&チュニック&ワンピース」のシリーズの
ラインナップの中で、まず一番最初に
イメージが浮かんできた生活着なのですが、
もしできることなら、この最初の作品は、
すべての世代の方にふれていただけたら・・・
との思いがありました。

特に(これは個人的な希望なのですが)
60代以上の素敵なご婦人の方々にも
ぜひお召しいただけたら・・・などと
ずっと密かに心に思い描いていたのですが、
まさにそのイメージ通りの方が、
まるで絵本の中から抜け出てこられたように、
私の目の前に現われて下さったのでした。


年末の夜7時過ぎ、
ターシャ・テューダーさん(絵本作家で素晴らしい園芸家)
を思わせるような上品な70代位のご婦人の方が
顧問先のお店の2階のお手洗に上がってこられて、
その後、優しい笑顔でご挨拶して下さった時、
「ありがとうございます」と私もご挨拶を返していました。

その時、何かが運命の糸で繋がったような感覚があって、
言葉では説明できないような気持ちにおそわれたのですが、
階段を下りていかれたそのご婦人が、その後すぐ、
ディスプレイしてあったエプロンワンピースに目をとめられ、
なにか夢見るような目で見つめながら
生地やタグやボタンを、ご自身の手で
ひとつひとつの素材を確かめるようにふれて
「今、これを頂けますか」とおっしゃって下さいました。

あとでスタッフさんにお伺いすると、
その方は長年お店をご愛顧して下さっているお客様で、
「ずっとこういうものを探していたのよ」
「ナチュラルファンタジーというブランドなのね」と
楽しそうにおっしゃって下さっていたそうでした。


長年、ナチュラルな暮らしを愛し実践しておられる
このような方の目にとめて頂けたことは
私にとって本当に有難く嬉しいことでした。

そして、このご婦人のような優しい雰囲気の方が
オーガニックコットンのエプロンワンピースを
お召しになられたら、出逢った方々がふんわりと
優しく包みこまれるような温もりと幸せで、
側にいるだけで癒されるような気がしました。


昨年は、このようなこともあって
とっても励まされていたのですが、
今年の春に向けての新商品は
巾着袋やポーチなどの生活雑貨のほか、
自由なお仕事をイメージした透明感のある生活着、
柔らかな女性性が健やかに優しく花開くような
新しいライフスタイルに似合うチュニックやワンピースを
ワクワク♪展開していきたいと思っています。

(じつは、私自身
今年の春の生活着を着てお仕事できるのが、
もう、一番楽しみーー☆☆なのです\(^o^)/)


今はまだ寒い季節が続きますが、
春に向かって、一日一日と花ほころんでいくように
心も身体も魂も、かろやかに歩いていきたいですね。

ではまた!

posted by narumi at 02:08| Comment(2) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月21日

途中経過の報告です☆

NaturalFantasyのHPをオープンさせていただいて
あっという間に10日余りが過ぎましたが
ここで少し、途中経過のご報告をしたいと思います。
この短い間にも、本当にいろんなことがありました。


昨日からは、顧問先の自然食品店様が
製品のお取扱いをスタートされたので、
スタッフの上田さんと一緒に
いつものおしゃべりもそこそこに(笑)
楽しい中にも真剣に、テキパキキビキビと
お店用のクリスマスカードなどをラッピングしたり、
製品の最終仕上げとチェックをしたりしていました。

そして先日は、
以前から素敵なご縁を頂いている方で
気功教室やヒーリングセミナーを
主宰しておられる九州在住の男性の方から
弊社の商品を通じての新たなお付き合いのお話を
お申し出頂いていました。
最初の出逢いから7年余りの年月を経て
お互いに様々な状況の変化がありましたが
またここで新しい接点をいただいたことが
とても感慨深かったです。
そして、自分自身の本質と使命を生きるという
共通のテーマの上に立ってお話できること、
そんな心と魂の通い合うようなご縁を
あらためてしみじみと嬉しく思いました。


今、実際スタートしてみて、
オンラインショップは開店のお知らせ自体も
まだまだこれからという感じですが
正直なところで一番驚いたことは
男性の方が想像以上に、
オーガニックコットン製品に
とても関心を示して下さっていることでした。


女性の方々がまずNaturalFantasyの商品を
パッと手にとってご覧になられた時、
「可愛い」「すごくナチュラル」といったご感想を
おっしゃって頂くことが多いのですが、
男性の場合は、
最初は商品をおずおずと手に取られてみて
それからふっと真顔になられ、
その後に、ゆっくり触れてみられて
何かが心の琴線にふれたようなお顔で
ご自身の心をじっと確かめておられるのです。
そして、嬉しそうに「いいですねーー」と
おっしゃって下さったりして、
それが私の中でも大変に印象的でした。


最初に、ナチュラルファンタジー製品の
コンセプトを考え始めたときに
「女性も男性も一緒に生活を楽しめる製品づくり」
ということが、ひとつの大きなポイントとして
ずっと念頭にありましたが
これからその方向へと歩んでいくための
貴重なきっかけを頂いたような気がしています。


ここ最近、男性の方々と接するたびに
社会的にも個人的にも、大きな転換期に差しかかって
おられることをよく感じることが多いのですが
真の意味で、本当に正直に生きようとされていること、
そして、自分自身を愛することや大切にすることから始まり
心のこと、身体のこと、魂のこと、
そして幸せな人生を人々と共に生きることを
深く探求し始めておられるように感じます。


またその一方で、女性の方々の心の中にも
“ただ在る”ことの幸せから、
今さらに自ら一歩進もうとする思いが、
少しずつ芽生え始めてきているように思います。

これまでの3次元の世界では
女性性の在り方を形にしようと試みる時には
集合意識に支配された社会の壁にぶつかったり、
男性や他者との関係のなかでも
自分自身のあり方や思いが中々理解されないような
ジレンマを感じておられた場合も
多々あったのではないかと思うのですが、
ここにきて、女性性もまた
大いなる成長と統合を自ら望んで
喜びと共に一歩ずつ歩み出していくときが
満ちてきたように思います。


私自身も、今を生きるひとりの女性として、
今年一年の取組みとプロセスの中でも
人生の新たな機会へと歩み出させて頂いて
いることを感じています。

そして、ナチュラルファンタジーの取組み
のなかでも心から願うことは
「精神と物質」が本当に心豊かに
幸せな形で結ばれていくことですが
∞で表わされるような対極の統合という
テーマにおいても、今年1年の間
とても学ぶことが多かったように思います。


物質が単なる「もの」ではなく
心や精神や魂とも深く結びついていること。
そして、宇宙や自然のメッセージを伝えてくれていること。

このことを深く実感し、
そして何より身をもって『体験』することは
この3次元に生まれてきた素晴らしい意義の
あることではないかと思います。


私も今、
オーガニックコットンとのふれ合い、
そして、人々との心のふれ合いの
実感」と「体験」を通して
不思議なこと、新たに発見したこと・・
日々いろんなことを感じさせていただいています。

まだ少し、思いに言葉がついていかなくて
もどかしい感じなのですが、
オーガニックコットン通信でも、
これらの実感や体験をお伝えできたらと思っています。


ではでは
また書きたいと思います(*^_^*)

posted by narumi at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月10日

オンラインショップOPENしました☆★

ナチュラルファンタジーのオンラインショップが
ようやくOPENいたしました〜〜〜(^^)/
http://naturalfantasy.ocnk.net/

まだ商品の点数がとても少ないのですが
中旬以降いろいろ増えていく予定ですので
末永くどうぞよろしくお願いいたします♪

このショップは、おちゃのこネットさんで
お世話になっているのですが、
最初、なんとなく分かりやすい感じがしたのもつかの間
いざカスタマイズを始め出すと・・・
木村誠と二人がかりで「う〜む」といい続けながら(笑)
ようやくなんとか形になりましたーー

今回とりいそぎお知らせまで☆

P.S
HPでナチュラルファンタジーの専属?モデルさんも
していただいているルカさんとの素敵なご縁のことなども
いろいろご紹介したいと思います〜(*^_^*)

そして、オーガニックコットン通信もまたまた続きますー♪


posted by narumi at 20:57| Comment(2) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナチュラルファンタジーHP

11月にお知らせさせて頂いてから
大変遅くなっておりましたーーー

先ほどようやく
NaturalFantasyHPをオープンいたしました☆☆
又すぐオンラインショップも
オープンさせて頂く予定でおります〜(*^_^*)

よろしければ
ぜひご来訪いただけましたらとても幸いです♪

Natural Fantasy
http://www.natural-fantasy.com/


posted by narumi at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月03日

まだ準備中ですみません!!

週末になりました・・・が、
なんともはや、まだ準備中なのですーーーーm(__)m
すみませ〜〜ん!!


じつは前回ブログをアップしてから、
先日、奈良の屋外で撮った
商品の着用写真をいざ構成しようと見てみると、
えええっっっ!?沢山ブレてるぅ〜〜〜

この写真の撮影日は
2名で大阪から奈良に向かっていて
予定がずれて夕方近くになってしまったのですが
なんとか撮れているはずと安心していたのが甘く(苦笑)
大阪に三脚を置き忘れて撮ったのが大間違いでした。

それで先日、奈良でも三脚を購入して、
またこの土曜日に再度写真撮影に赴いたのですが、
いろいろ準備をして又いざ撮ろうとすると、
急にモクモクと黒い雲が広がってきて
雨が・・・・・・・・・・・。


うそぉ〜〜そんなぁぁ!!(汗)
そのときは「わぁぁ〜ん」(;O;)と
ほとんど泣きたくなりました。


夕方頃になってやっと雨も上がってきたのですが、
外はすでにかなり暗〜〜くなってきました。
しかし、もう開き直って(笑)
商品を着用したり、寒い中を着替えたりして
練習がてら?一応撮影していたのですが(^^ゞ、
こんなにクラくなってしまった風景では
商品も雰囲気も、なんだかよく分かりません〜


ここで、教訓です。
写真は、直感と経験とゆとり、でしょうか。。。
(まだ慣れないことですが、これから少しずつ
楽しんでいけたらいいなと思っています♪)


なんだか言い訳になってしまって情けないのですが、
近日中にはHP&ショップをオープンさせて頂き、
追って、随時いろいろ写真もアップさせて頂く予定で
おります〜☆(ホントにずっと予定遅れですみませんー)


↓そんなこんなで今回は、
ちょっとイメージ写真をアップしますーーーー
(このイメージだけでは分かりにくくてごめんなさい)
image22a.jpg

ではまた!!!
posted by narumi at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月28日

再! OPEN予定です〜☆

ホントに瞬く間に、28日の夜ですね〜(^^)

前回お知らせさせていただいておりました
HPオープンの予定なのですが、
12/1に到着する商品もあり(汗)
またまた少しずれこんでおりますーー
でもなんとか今週末にはOPENできると
思いますので、覚えてくださっていた皆様、
もう少々お待ち頂けましたら幸いです♪


しかし、このオープンまでのプロセスの間
毎日本当に貴重な経験と勉強をさせて頂いています。

今日も、皆で商品の撮影をしていて
沢山の素敵な気づきを頂いていました。

お昼ご飯はちょっと豪華なにぎり寿司で力をつけて(笑)
皆でわぁわぁ言いながら撮影をしていたのですが、
各々が自然に役割分担もできていて
「ここはちょっとね…」とか「うん!これはいいね〜」と
なんだかどんどんアイディアも湧いてきます。


商品の名脇役として登場してくれた
スタッフの上田さんが大切に育てておられるお花や
先日、奈良のガーデンショップで購入したグリーン、
お気に入りの絵本や陶器やカゴなどの小物達、
私の大好物の(笑)天然酵母のワッフルなどなど
今日の撮影でも、いろんなものの素敵な持ち味を
あらためて感じることができました。

小さなことでも、小さなものでも、
本当にひとつひとつが皆すべて響き合って、
私達のクリエイティブな感性を
豊かにしてくれていることを感じました。


そして、
撮影中一番多かった言葉は・・

「楽しいですね〜!」でした(*^_^*)


撮影後、ほっと一息ティータイムの携帯写真ですが、
↓上田さんが活けてくれたお花たちです♪
ohana1.jpg

それではまたご報告いたします〜〜(^^)/

posted by narumi at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月20日

HP&SHOPオープン予定です☆

前回のオーガニックコットン通信で
NaturalFantasyHP&SHOPを
11/22にオープン予定と
お知らせさせて頂いていたのですが、
生産のスケジュールに遅れが出ていて
1週間後の11/29位になりそうです〜〜☆

今回、オープニングプレゼント等もご用意していて、
しかし毎日何かといろんなことが起こって
中々アップできないもどかしさ・・・なのですが(^^ゞ
近々なんとか、【必要必然ベストっ!】の時に
お目見えできることと思います♪


初回商品のラインナップは
まだまだとっても少ない点数ですが、
ちょこっとご紹介しますと・・
ランチョンマットや巾着袋、
あったかふわふわクッションカバー、
エプロンワンピースなどです♪

近々オープンしましたら、
このブログやNarumiFantasiaHPで
お知らせさせていただきますーーー!
(ヘンに力が入っていますが・・・笑)
よろしければぜひご覧くださいね。


明日21日は新月ですね。
新月から満月へとむかう上弦の月の期間は、
新しいものごとをスタートしたり、
新たなイメージを育てるのに最適なとき、
と言われています。

あなたの心にも、わたしの心にも、
新しい幸せの種が小さな芽を出して
すくすくと健やかに育っていきますように。


ではまた、
新月のつぶやき(NarumiFantasia)
オーガニックコットン通信その3(Blog)
書きたいと思います♪




posted by narumi at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月07日

Natural Fantasy

ユニティの地上天国への道。
事業の第一弾。

オーガニックコットン(有機栽培綿)の
生活雑貨&生活着の企画開発、現在進行中です!

事務所での試作品制作用ミシンも購入して、
準備万端!?です(o^^o)

この商品たちのオリジナルブランド名は
Natural Fantasy。
naturalfantasy22.gif



心癒されるオーガニックコットンのことは、
お話したいことが本当にいっぱい。
(次回以降、いろいろ書きたいと思います〜)

とっても貴重なオーガニックリネン(有機栽培の麻)の
生活雑貨や生活着も、お目見えする予定です。
お楽しみに♪



ナチュラル&ヘルシーな自然食品のオリジナルブランド
Natural Market の商品も、秋冬から発売を予定しています。

Natural Fantasy、Natural Market 共々
秋以降、インターネットでも販売予定ですので、
ぜひどうぞご覧になってみてくださいね。



ユニティの商品たちのお話やお知らせは、
秋から発行予定の紙面、『野うさぎ通信』
(春夏秋冬の年4回発行)でも、お知らせしたいと思っています。

実は、この『野うさぎ通信』・・・
13年余の歳月を経て再び蘇った!!(笑)というもの。
(このお話はまた後日ゆっくり。。。)

今日のご報告でした☆
posted by narumi at 14:07| Comment(4) | TrackBack(0) | NaturalFantasy | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする